2023年8月22日火曜日

【梅仕事】梅干&梅酒を作ろう!

Tags

 こんにちは!おなかもんです!

皆さん、梅、食べてますか!?


梅、大好きです!!!!!!!!!

私は毎年何かしらの手段で梅を手に入れ、何かしらを作っています。

今年はその様子をブログに納めたいと思います!


【梅を入手しよう】

まずは青梅を入手することから始めましょう!

私は近所のスーパーや某所で拾ったりしていましたが、今年は知り合いの八百屋さんのツテを使って、無農薬で育てられた農園の梅を買いました!

小田原のあきさわ園さんの南高梅、十郎梅を購入!

・南高梅…肉厚でとろけるような甘さと酸っぱさを持つ

・十郎梅…小田原特産の梅。梅干しに最適。

南高梅は梅酒、十郎梅は梅干しにすることにしました。


【準備】

梅は新鮮なうちに仕込みをするようにしましょう。すぐに傷んでしまいます…!

●梅を水で洗う

梅をざるなどに入れて優しく水で洗います。傷付きやすいので丁寧に・・・!

●梅のヘタをとる


竹串や楊枝を使って、梅のヘタを取り除きます。クリン、と取れます。

●梅の水気を拭き取る

キッチンペーパーなどで水気を取ります。これで梅の準備は完了です。

●ビンを用意する


大きな瓶を用意します。瓶はよく洗い煮沸消毒して食品OKのアルコールで消毒します。カビの原因になりますので、念入りに。


【梅干を作ろう】

●瓶に塩と梅を交互に詰めていく

まずは塩漬けにします。塩の量はカビない18%(しょっぱめ)にしてみました。

●重しを乗せて放置

本当は石とかがいいと思うのですが、なかったので水を入れたジップロックを載せました。

●梅酢が出てきたら、赤しそを投入し放置

梅酢でひたひたになってきます!
赤しそを投入します!2kgに対して1kgの赤しそを購入しました。
よく洗って、葉のみちぎり、塩揉みして水分を抜きます。
梅が破れないよう優しく丁寧に赤しそを間に入れていきます。

●梅に色がついたら、三日三晩天日干し


3週間くらい後、見てみると梅に赤しそが色づきました!
梅雨明けの天気のいい日に天日干しをします!
三日三晩たまにひっくり返して水分を抜きます。

●完成!!!!!!!


できた〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
しょっぱめの梅の味が濃厚な梅干しができました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
美味しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
ここまで約1ヶ月半ほどかかりました。
大変でしたが美味しい梅干しは最高〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!


【梅酒を作ろう】

●瓶に氷砂糖と梅を交互に詰めて、ホワイトリカーを入れる

端的に言うとこれだけで梅酒が作れてしまいます。

・氷砂糖は梅に対して梅の重さに対して50~80%程度がよいそうです。
・お酒は梅1kgに対して1.8Lくらい
・お酒の種類はホワイトリカー以外にもウイスキー、ブランデー、ウォッカ、ジンなどもありです!

完成まで3ヶ月かかりますので気長に待ちます。。。


【梅仕事まとめ】

梅の準備は大変ですが、梅の美味しさをそのまま味わえるのが梅仕事のいいところだな、と思いました。みなさんもぜひ初夏を味わうために梅仕事に来年チャレンジしてみてくださいね〜〜!!!!!!!!