2022年11月30日水曜日

【唐突に真面目に考えてみた‼シリーズ】シリーズ第2弾 お得な暖房方法は何か考えてみた~!

住宅補助も賃上げになって来年は文字通り家計が火の車で予想される…どうも、Mr.Hです。


さて、円安が進んでおりますね~。このままだと、火力発電主体の日本の電気エネルギー業界が金銭的にひっ迫して、最終的に電気代の値上げ、灯油代の値上げにつながりそうですね...(電気代は既に値上げしてますよね)  (*´Д`)=3ハァ



これから冬に突入し寒くなる一方!そこで問題になってくるのがそう暖房費‼

電気代は値上げ、灯油も値上げと予想されるので、

じゃあどっちで暖房するのがいいのか?”

どれ位”優位性があるのか!

エンジニアらしく”定量的に評価”してみようではありませんか!

2022年11月2日水曜日

2D CADソフトをレビューしてみたよ

すっかり、お久ぶりの登場Mr.Hです。


今日は、ちょっと2D CADのレビューを書いてみようと思います。
※あくまで個人のレビューである事を留意頂けると幸いです。

2022年10月26日水曜日

僕らのガレージ「4周年記念祭」開催!

どうも、サンドマンです。急に寒くなって体調管理が大変ですね。

今回は、タイトルの通り、僕らのガレージで先日実施いたしました、「4周年記念祭」について、ちょっとしたレポートをいたします。

2022年10月19日水曜日

【学芸員資格取得日記その5】博物館実習に行ってきた!

こんにちは、おなかもんです!

早いもので第5回目となりました、学芸員資格取得日記です。

8月に大変重要なイベントがやってきます。

博物館実習です!


2022年10月12日水曜日

クロームメッキ磨きに挑戦【サビトリキング・メッキングレビュー】

ハイウェイマンです。

前回バイクのタンクをイメチェンしたときから、自分のバイクの見た目がさらに気になるようになってきて、そういえば一度もマフラーのメッキを磨いたことがないなと気づきました。

あまりピカピカにこだわりはないものの、
他のモデルではマフラーが無地のステンレスなのに対し、自分の持っているモデルは折角のクロームメッキとなっているので、キレイに維持したいなと確認すると…

だいぶ点錆が浮いてしまっているぞ…!

触るとザラザラとして、本来なめらかな面に明らかにサビが浮いてしまっています。
これは、クロームメッキの表面に開いている微小な穴からサビが成長して、メッキとともに浮いていしまっている状態です。

これ以上浮いてしまうと磨いても再メッキが必要になるため、急いで対策をしなければ。

早速簡単に調べてサビトリキングメッキングにたどり着きました。

2022年10月9日日曜日

CNCルーターを一新するぞ!(3)フレームの加工も一苦労!

どうも、家の猫に追いかけっこ(?)を要求されたときの正しい付き合い方がわかりません。サンドマンです。


さて今回は、前回の記事に引き続き、CNCルーターの製作過程の紹介をいたします。結構な手がかかったので、何回かに分けて紹介していきますので、気長にお付き合いください。
前回はアルミブロックの削り出しにCNCフライスの力を借りて着手しました。今回はそれと並行して開始した、大きな部品の加工の模様を紹介します!

2022年10月5日水曜日

CNCルーターを一新するぞ!(2)部品の加工だ!大量だ!助けて、CNCフライス!

どうも、先日紙パックの野菜ジュースを買ったら、ストローが外れており飲むことができませんでした。。。サンドマンです。

さて今回は、前回の紹介からかなり日が空いてしまいました、CNCルーターの自作に関する記事の続編となります。想像よりも製作にかなり時間がかかってしまい・・・紹介が遅くなってしまいました。申し訳ございません。
この記事を執筆した時点では、製作は佳境に差し掛かっているのですが、これまでの製作の過程を、本ブログで何回かに分けて紹介していきたいと思います。しばしお付き合いください。

2022年9月28日水曜日

【写真の額装】マット額装やってみた

 夏がやっと終わりましたね!こんにちは、おなかもんです。

今回は・・・写真の額装やってみたをレポートしたいと思います!

最近はアートを部屋に飾ってインテリアの一部として楽しむ方が増えています。額装の方法の参考にしてもらえれば幸いです〜!



結果からですが、完成した額縁はこちらです。サイズは小さく見えますが、A1サイズあります。

2022年9月25日日曜日

【RTK-GPS ②】僕ガレ基地局、閉鎖の危機を乗り越えて・・・!

Tags
どうも、僕らのガレージに転がる様々なネタを掬い上げています。サンドマンです。

さて今回は、はるか昔に紹介しました、僕らのガレージのRTK-GPS基地局について、その後の状況と今後の展望をレポートしていきたいと思います!
(更新できておらずごめんなさい!)

前回の記事からすでに3年以上経過していますので、まずは「RTK-GPSとは何ぞや?」というところからおさらいしていきましょう!

2022年9月21日水曜日

航空ジャンク市 2022に行ってきた!

Tags

 9月~10月は思わず出かけたくなるイベントが盛沢山ですね!

今回は、航空科学博物館で行われた航空ジャンク市に行ってきたので、ちょこっとだけ紹介!


あ、どうもMr.Hです。最近、無性にピザが食べたい今日この頃です。


航空ジャンク市は、普段あまりお目にかかれない、航空部品やエアライングッズなどが販売される、航空関連用品の蚤の市です。航空科学博物館で、例年3月と9月の年2回開催されています。

(参考)航空科学博物館 航空ジャンク市 2022年9月| イベント情報ーflyteam



さてさて、ジャンク市の紹介の前に会場である航空科学博物館を紹介

千葉県芝山町、成田空港から目と鼻の先の場所にあります。

入場券を買って、いざ入場!

2022年9月14日水曜日

【学芸員資格取得日記その4】試験を受けよう!

こんにちは、おなかもんです。夏は暑いのでちょっぴり苦手です・・・

さて、学芸員資格取得日記です!

前回は地獄のレポート祭りの話をしましたが、レポートだけでは単位取得にはなりません。

試験を受ける必要があります!




試験という響き、懐かしいですねえ。。。さて、こないだ試験を受けてきたのでそのことをレポートしようと思います!

2022年9月11日日曜日

Maker Faire Tokyo 2022に行ってきた!

どうもお久しぶりです! ご無沙汰してましたMr.Hです‼

先週末(9/3〜9/4)に東京ビッグサイトで開催されたMaker Faire Tokyo 2022に、ガレージのメンバーと一緒に行ってきました!久しぶりのオフライン(現地)開催となり、よかったですね!少々遅くなってしまいましたが、この熱気を是非レポートしたく、筆を取らせていただきました!

「準備よし!ご安全に!」(!?)


全部は当然ながらお見せすることは出来ないのでいくつか厳選して紹介します‼

2022年8月24日水曜日

屋内電気配線を引き直すぞ!(3:幹線敷設編)

どうも、サンドマンです。暑くなると、猫も夏バテ気味になるようです。

さて今回は、前回からかなり日が空いてしまいましたが、漏電対策&更なる利便性向上のために着手した、「屋内電気配線引き直し」の続編をお送りいたします!
前回の記事では、施工のファーストステップ、メインブレーカからの幹線引き出しについてお送りしました。今回はここから幹線をさらに引き伸ばしていく模様を紹介いたします!

2022年8月17日水曜日

タンクのイメージチェンジに挑戦ーラバースプレー編ー

 ハイウェイマンです。


前回の記事で失敗した、ラッピングスプレーでのタンクのイメチェンを諦め、プランBでお手軽なタンクのイメチェンを施工しました。


今回使用したのはこちらのラバースプレーです。



前回の記事では塗装に比べたお手軽感を重視していたわけですが、ラバースプレーも塗装ですよね。


では、ラバースプレーは何が通常の塗装と異なるかというと、後で剥がせるというところ。これはラッピングシートと共通する特長です。

ラバースプレーの名の通り、吹き付けて塗装が固まるとゴム状の塗膜が形成されて、あとでペリペリと剥がせるというわけです。

養生などの手間は通常の塗装と同様に必要ですが、ラッピングシートの段取りと比べれば大したことのない作業でした。

2022年8月10日水曜日

タンクのイメージチェンジに挑戦ーラッピングシート編ー

 ハイウェイマンです。


普段は工作機械の置いてある第1ガレージではなく、倉庫になっている第2ガレージでバイクを整備したりしています。


今回はバイクのタンクをイメージチェンジしたいと思い、手間もお金もかけないお手軽なオプションはないかとラッピングシートにたどり着きました。
結論から言うと失敗でしたが…備忘録として共有します。

2022年8月3日水曜日

【唐突に真面目に考えてみた!】シリーズ第1弾 心臓って生涯でどれだけエネルギーを消費するの?!

今回のテーマは心臓です‼






こんにちは~!('ω')ノ 皆さん元気ですか‼ 元気ならば何できる!いくぞ~!
って、アン〇ニオ猪木さんバリに十分、立派に元気に今回の話もスタートしますか‼

興奮したり、静かに瞑想したりすると聞こえる音がありますよね、、、そう、それは自分の心臓の音(鼓動)‼

最近、エネルギー(動力の変換)関連の仕事で眠れないほど忙しくて、いざ終わってみても中々寝付けなく、暗闇に静かに響き渡るのは耳鳴りと自分の鼓動、そして頭を巡る動力変換...そこでふと考え始めたのは”心臓って生涯どれくらいのエネルギー(仕事)をしているのだろうか?”と言うことです。

2022年7月27日水曜日

平塚七夕まつりに行ってきた【2022】

 こんにちは!再びリングフィットアドベンチャーでダイエットを試みているおなかもんです!


先日ガレージのメンバーで平塚七夕まつり2022に行ってきました!


[平塚七夕まつりとは?]

関東三大七夕祭りのうちの一つの街を巻き込んだ七夕祭りです!商店街に吊るされる大型の七夕飾りが名物でとっても綺麗です。過去2年間は新型コロナウイルスの影響で開催されていませんでしたが、今年は久しぶりに開催されました!今年は感染症対策のため露店はなしです涙

その様子を写真で紹介させていただきます!

2022年7月22日金曜日

猛暑との闘いが始まった!ー2022 夏ー

どうも、夏バテしまくりです。サンドマンです。

5月はブログ記事を1件もアップできないという非常事態に陥ってしまいました(史上初です)。この場をお借りしてお詫び申し上げます。というのも、本職の会社でのプロジェクトで死にそうになっておりまして・・・。その詳細はいつかきっと、このブログでも紹介できることでしょう。

さて、平年よりも相当早く梅雨明けし、夏に突入しておりますが、皆さんいかがお過ごしですか?僕らのガレージでも、この過酷な夏を乗り切るために、製作活動の傍で様々な対策を施そうとしています!今回はその一部をダイジェスト的に紹介していきましょう!

2022年7月10日日曜日

シャンプー&トリートメント探索日記【おなかもん】

こんにちは、梅雨が始まりましたね憂鬱ですおなかもんです。

昨年の梅雨は毎日ひどい頭痛で病院に運ばれて点滴打っていたりしていたので、梅雨にはいい思い出がありません。。。今年は適度に休みながら過ごしていきたいと思っています〜


さて、今回はおなかもんの悩みの日記です。

髪サラサラになりたい!!!!!



みなさんは髪がサラサラになってモテたいと思ったことはありませんか?
私は毎日思っています。
運命のシャンプー&トリートメントに出会いたい!と思い色々と試してみたので、レビューしてみたいと思います。

2022年6月22日水曜日

【学芸員資格取得日記その3】地獄のレポート祭り

 こんにちは、おなかもんです。最近は透けネイルを買って色々なセルフネイルを試すのが楽しくなっています。自分なりのアレンジができるのが良いですね・・・!



さて、学芸員資格取得日記も3回目となりました。

4月から学修を始めまして、どうなったかというと・・・


レポート地獄です。

2022年6月15日水曜日

湘南の海でトレジャーハントしてみませんか⁈ 其之1~ハード編~

湘南と言えば砂、砂と言えばエジプト‼、エジプトと言えば考古学‼

考古学といえば~そう!トレジャーハント‼


どうも、飼っているエビさんとタニシさんのやり取りに最近見とれている、どうもMr.Hです。

さて、今回はトレジャーハントということで話は始まるのですが、事の発端はガレージのあるメンバーの方のお悩み。この方、ボランティアで砂浜の清掃をされていらっしゃるのですが、週一で清掃してもすぐにゴミが溜まるとのことで、大変苦労されているようです。


砂浜の清掃すごく大事‼この話、僕らのガレージ風に面白くできないかな~とあれこれアイデアを考えていたところ・・・


湘南の海岸で、まるでトレジャーハントをするかのごとく、

自動でゴミを探知するロボットがあったら、作業が楽になるのでは?


という発想に至り、開発に着手することとしました!



2022年6月8日水曜日

【学芸員資格取得日記その2】手続き〜学修開始まで

 こんにちは、おなかもんです。

前回から時間が空いてしまいました、、、前回の記事では出願までの記録をお伝えしましたが今回は手続き〜学習開始までのやったことを書き記していこうと思います!


2022年4月20日水曜日

コワーキングスペースを活用してブログ書いてみた!

 こんにちは。最近旅のお土産が全部酒になってしまった、おなかもんです。


さて今回はコワーキングスペースを使ってみた日記を書いてみようと思います。

・家に作業をする場所がない

・家だと集中できない

・オフィスがない、遠い・・・

そんなことありますよね、やっぱり家はあくまで生活をする場所で仕事をする空間ではありません。

そんな時、コワーキングスペースが活躍するのではないでしょうか?

2022年4月15日金曜日

【太陽光発電】(15)インバータを選ぼう!

発電した電気を普段通りに使うため、インバーターを選ぼう!



どうも、サンドマンです。先日福島出張中に大地震に遭ってしまいました。停電&断水って辛いですね。こんな時に自分で発電できたら・・・!

さて今回は、近頃更新少なめな太陽光発電の続編をお送りします。これまで、ソーラーパネルチャージコントローラ バッテリー、およびそれらを繋ぐ配線の準備を進めてきました。今度は、貯めた電気を使うための機材、「インバータ」を準備しなくてはなりません。というわけで今回の記事では、インバータの選定に関わるあれこれを紹介していきます!


2022年4月5日火曜日

【学芸員資格取得日記その1】出願してみた


 こんにちは。最近2キロの減量に成功しましたがあっという間に戻りました…。

ご無沙汰しております、おなかもんです。

さて、私は今年一つチャレンジ連載記事を書いてみたいと思います。


27歳社会人、学芸員資格を働きながら取得しよう!

2022年3月23日水曜日

猫さんおもちゃを作ってみた‼

ハイ、サンドマンっ家の猫Will君とおなかもんっ家の猫とらみちゃんにぞっこんの、どうもMr.Hです。

さて今回は、日常に彩りを与えてくれるお猫様の方々に感謝を込めてプレゼント‼を作ってみました‼それがこちら!


これは、猫様の大好きな鳥の羽根を使ったおもちゃです‼
名付けてお猫ルアーです‼

見よ、この食いつきっぷりを‼




では早速つくっていきましょ~

2022年3月10日木曜日

放電加工もできます!

どうも、車の扉に触れるとよく静電気が流れて痛い思いをしています。サンドマンです。

僕らのガレージには、ものづくりに役立つ様々な機材が揃っています。中にはちょっとマニアックなものもありまして・・・本ブログでは、そんなマニアックな機材が有効活用された瞬間を逃さず取材し、不定期で皆様にご紹介していきたいと思っております!

さて今回のテーマは放電加工です。皆様は聞いたことがありますか?

2022年3月2日水曜日

【DIYと安全】(1)「リスク」を正しく理解しよう!

Tags

はじめに


近頃では、3Dプリンタなど手軽にモノづくりができるツールが充実してきたこともあり、趣味で本格的なモノづくりをしている人たちが増えているように感じます。ネット上に公開されている様々な事例を見ていて、みなさんホントすごいな!と思います。
しかし、ネット上に公開されている情報の中には、個人の自己顕示欲が優先され、安全について周囲の助言に耳を貸さず、非常に危険なモノづくりをしているケースもみられます。このような危険行為をする人たちに対して、どのような伝え方をすれば安全確保の重要性を理解してもらえるのだろうかと、近頃よく考えています。

そこで実験的な取り組みとして、あまり他で語られることの少ない「DIYと安全」をテーマにした解説記事を、産業界での取り組みを参考にしながら、本ブログで数回に分けて載せていきたいと思います。

「趣味のモノづくりを、いかに安全に進めるか?」

について、趣味でモノづくりをされている方に少しでも知っていただき、参考になれば幸いです。

2022年2月23日水曜日

CNCルーターを一新するぞ!(1)まずは設計!

どうも、Fusion360の使い方にまだまだ慣れないサンドマンです。
今回は、僕らのガレージの期待の新設備、CNCルーターの新規導入に向けた準備!についてお送りします。

突然ですが、ここで当ブログをよく読んでくださる方ならば疑問に思うことでしょう。
「CNCルーターならすでにあるんじゃないんですか?」

その通りです。以前に当ブログでもCNCルーターの設置活用について何回か取り上げたことがありました。しかしそのCNCルーターに関しては、諸般の事情によりガレージで引き続き使用することができなくなりました。

(使おうと思っていた方、すみません・・・)

一方で、CNCルーターを使いたい利用者は着実に増えている状況で、こうしたニーズに応えるためにも、代わりとなるCNCルーターの設置が急務となっております!

さらに。せっかく新たに設置するのであれば、これまでのものを凌駕した機能を備えたものを作りたい!と考えるのが技術者としての性(さが)でございます。


そこで私たちは、これまでのCNCルーターを超える、より高機能なCNCルーターの設計・製作に着手したのです!

2022年2月16日水曜日

【TIPS】石膏ボードを廃棄するときは・・・

どうも、石膏ボードをいじりまくってます。サンドマンです。

今回はちょっとした小ネタを一つ。
僕らのガレージでは、1Fのリノベーション作業やCNCルーターの防音壁構築など、数々の作業に石膏ボードを使用してきました。(詳細は以下の記事を参照ください!)
石膏ボードは安価で加工しやすく、防音・断熱性能に優れていますから、様々な用途で重宝するのですが、重大(かつ唯一?)な欠点が一つあります。それは、

廃棄が難しい。

2022年2月9日水曜日

屋内電気配線を引き直すぞ!(2:施工開始編)

どうも、我が家の猫、先日雪が降った際にベランダに出したらおびえていました。サンドマンです。
さて今回は、先日のブログで紹介した、漏電対策&更なる利便性向上のための、「屋内電気配線引き直し」の続編をお送りいたします!

おおよその設計を終え、早速施工に着手することにした私たち。
まずは、メインブレーカから建屋各地に幹線を敷設しいく作業から、やっていくことにした、のですが・・・

2022年2月2日水曜日

[僕ガレリモートファクトリー計画第捌弾] 3Dプリンターディスチャージャを作る!

最近、リバウンドから体重が戻りつつあるどうもMr.Hです‼


絶賛もれなくガレージのIoT化を進めているmath03と設備担当Mr.Hがコラボして、より多くの人が僕らのガレージでワイワイガヤガヤ出来る様にリモートファクトリ形態を構築中です‼

今回は設備担当の私からリモートファクトリー計画の一部‼3Dプリンターのリモートシェアリングのハード面について紹介します‼

2022年1月27日木曜日

謎に包まれた僕らのガレージ「2号基地」。一体何が行われているのか?

どうも、愛猫の噛み癖に悩んでいます、サンドマンです。 
さて早速本題です。昨年当ガレージのFacebookで公開されたこちらの記事、覚えている方はいらっしゃいますでしょうか?


そういえばこの件について、TwitterやFacebookでこれまであまり語られてきませんでした。(当ブログでも一切紹介していませんでしたね・・・)

そこで今回は、謎に包まれた僕らのガレージ「2号基地」について、その設立経緯と現状をレポートしていきたいと思います!

2022年1月19日水曜日

美しきコーストラインテーブル!あなたのお家にもいかが?

どうも、先日現場で作業をしていたら、作業服の股下がいきなり破けました、サンドマンです。

今回は、以前の記事で紹介した屋上に誕生した新たな作業場を使って、一体どんな製作活動が行われているのか、紹介していきたいと思います!

2022年1月12日水曜日

[僕ガレリモートファクトリー計画第漆弾] ガレージ内の温度,湿度をモニタリングしよう

最近業務で攻めすぎて色々な仕事が増えて困っているIoT担当のmath03です.

前回までにガレージ内部ネットワークに接続して,PCや携帯からモーターの操作をすることができました.

今回はガレージ内部の雰囲気温度と湿度をメールで送信する機能を作りました.

この技術が確立すれば,下記のようにPC/携帯とマイコンで情報の送受信ができるようになるので,センサ情報から現在の制御系の状況を判断し,リモートで適切な制御を与えることができるようになります.まさにIoTの基盤が完成します.

2022年1月5日水曜日

2022年あけましておめでとう‼ 昨年の振り返りと今年の抱負

あけましておめでとうございます‼

さ~いよいよ2022年が始まりました‼早速仕事はじめが今日から!という方もいますでしょう‼

そんな皆さん 2021年は如何お過ごしでしたでしょうか‼

今回は2021年を振り返り、そして2022年の目標と抱負‼を発表したいと思います‼

まずは2021年に何があったか、過去のブログ記事をピックアップして振り返っていきましょう!